検索エンジン登録ソフト[最新2016年版] SEO対策サーチエンジン一括登録ツール CD-ROM

 
 



2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート【賢威】

 
 



★月額100円(税抜)~/WordPress簡単インストール! ロリポップ!レンタルサーバー ★




格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

 
 


◆ クオリティアップデートとは?(品質を問え!ユーザ目線か?) ◆

クオリティアップデートは2015年に稼働し始めたGoogleのアルゴリズムです。
これにより、サイトの変動が結構あり、騒がれたとか騒がれたとか・・
一体どういうアルゴリズムなのか?解説してみたいと思います。

まず名前の由来について(重要!?)

クオリティアップデートは、Search Engine Landが名付けた
Googleのアップデートの1つです。

そう、名付けたのはSearch Engine Landであって、Googleではありません
つまりクオリティアップデートは、正式名称ではありません!

なので覚える際にはそこら辺は気にしないといけません。

また、SEO専門家の一人はファントムアップデート等と名付けています。
色々名前があって困りますね・・

それで、クオリティアップデートの内容ってどういうものなの?

さて、本題ですがこのクオリティアップデートは一体何をやっているものなのか?
ざっくり言ってしまうと、サイトそのものの質を問うアップデートの様です。
サイトの質を問う・・に関してはパンダアップデートがありますが、
パンダの場合は低品質なコンテンツに対してです。
このクオリティアップデートは全てのサイトが対象だと思われます。

特に対象となったサイトは?

まとめサイト・バイラルメディア・動画まとめサイト辺りがなったようで、
対象となったサイトのコンテンツがどういったものなのか?
について考えてみると

引用ばかり・画像、動画・広告だらけ
リンクがやたら多い・自動生成コンテンツ

等等、他にもあるとは思いますが、一つ言える点は
ユーザーにとってメリットのない記事の量産辺りが推測されます。

クオリティアップデートへの対策やサイトを作る際に気を付けるべき点

ユーザーの求めてる情報に対して有益なものを提供しているか?
と言う点を考えるに


そのコンテンツはユーザーの悩みを解決するか
有益な情報を発信しているか
他サイトからコピーした質の低いコンテンツではないか
自分の言いたいことだけをまとめていないか

等等、他にもあるとは思いますが
とにかく、ユーザー目線の情報を与える事を考えた方が良いです。
逆を言えばそういったコンテンツを提供しているサイトは
気にする必要もないですから。

SEO対策 クオリティアップデート 有益 ユーザ